Ruby1.9での開発環境を構築していて、いままでどおりrailsコマンドでアプリを作成。
1.9でもあまりエラー出ることなく動くんだな、とおもっていたところエラー。
どうやら日本語を使用したのがまずかったみたい。
invalid byte sequence in US-ASCII
ASCII ??
なんでやねん。
色々ぐぐって調べてみたところ開発環境の言語設定するのわすてました。
vim ~/.bash_profile
export LANG=ja_JP.UTF-8
Ruby1.9での開発環境を構築していて、いままでどおりrailsコマンドでアプリを作成。
1.9でもあまりエラー出ることなく動くんだな、とおもっていたところエラー。
どうやら日本語を使用したのがまずかったみたい。
invalid byte sequence in US-ASCII
ASCII ??
なんでやねん。
色々ぐぐって調べてみたところ開発環境の言語設定するのわすてました。
vim ~/.bash_profile
export LANG=ja_JP.UTF-8