javascriptエディタを作成してみる。
素敵なエディタ用ライブラリはたくさんでているのだけれど、
余計な機能が邪魔 & シンプルなのが好きということで自分で作成することに。
最初、javascriptエディタはtextareaを使用しているのかとおもいきや
iframeをつかっているんですね。まずはそこにびっくりです。
今までしらなかったです。
1 2 3 4 5 |
<textarea class="html" cols="60" rows="5" name="code"> <iframe id="iframe" width='240px' height='300px'></iframe> var iframe = document.getElementById("iframe") |} iframe.contentDocument.designMode= 'on' </textarea> |
http://yantona.jugem.jp/?eid=340
http://wiki.bit-hive.com/tomizoo/pg/JavaScript%20Range%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD