vimでRails開発を行う場合に必須のvimプラグイン。
これがないと開発が始まらない。
補完は勿論、scriptコマンドが操作ができる
rails.vim
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1567
インストール方法
とても簡単です。.vimフォルダを作成してファイルを解凍すればOKです。
1 2 3 4 5 6 |
<textarea class="html" cols="60" rows="5" name="code"> mkdir ~/.vim cd ~/.vim wget http://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id=11481 unzip rails.zip </textarea> |
よく使うコマンド① Ctrl W + F
よく使うコマンド② :Rpartial form
よく使うコマンド③
・・・