最近購入したMacBookで色々作業していたのですが、
やはりディスプレイが小さく不便な事もありマルチディスプレイにしてみる。
ちょうどディスプレイも余っていたのでUSB2.0対応のディスプレイ増設アダプタを購入してみました。
![]() |
BUFFALO USB2.0用 ディスプレイ増設アダプタ GX-DVI/U2 新品価格 |
http://www.displaylink.org/forum/showthread.php?t=468
ただ付属しているドライバインストール用のCDはWindows版のみなので
ネットからMac版のドライバを入れてあげる必要があります。
ドライバは下記からダウンロードできます。
http://displaylink.com/support/mac_downloads.php
いまんとこ快適に動いてくれてます。
作業も快適です。
※バグ
RefreshRateを70にしてアプリウインドウがディスプレイ間をまたいで表示されるとネットが途切れるという謎の現象が・・。RefreshRateを60にすると問題なく動きます。
かなりはまりました・・。