
プロジェクト作成時に一回設定するだけで、いつも忘れがちなのでメモ。Xcodeで画像を追加・更新しても反映されず、かといってクリーン(clean)をしてしまうとプロジェクト全体にビルドがかかるので時間がかかる(画像だけ反映してほしいのに・・)。リソースのみを自動更新するための設定方法。
リソース(画像・音楽データなど)を自動更新するためには。
簡単です。Xcodeの”Run Script”という項目に一行追加するだけです。ただ、Xcodeのデフォルトでは”Run Sciprt”という項目は表示されていないので、新規プロジェクトでは、まず”Run Sciprt”を表示させてから一行追加という流れになります。以下に手順。
設定手順
1.「Build Phases」を選択
2. 「Editor」→「Add Build Phase」→「Add Run Build Script Phase」を選択
3. 「Run Scirpt」に更新用コマンドを一行追加
2で追加された「Run Scirpt」を開き、下記のコマンドを入力します。”${PROJECT_DIR}/../Resources/.”の部分は自分の環境に合わせて変更させてください。(下記の例はCocos2d-xのフォルダ構成の場合)
1 |
find "${PROJECT_DIR}/../Resources/." -exec touch -cm {} \; |
これで設定完了。これでResourcesフォルダ以下のデータが反映されないということは無くなるはず。